042-533-3494
〒197-0804 東京都あきる野市秋川2-6-11
営業時間/17:00~24:00(フードLO/23:00、ドリンクLO/23:30)定休日/月曜日
泉州の水ナス
元号も発表され 平成もあと1ヶ月弱となりましたね~(^-^)/
今月もオススメが変わり 旬の食材を食べて頂きましょ~(^-^)/
本日ご紹介するのは 大阪府産『泉州の水ナス』です。
なぜ泉州なの?と思う方がいると思います、 泉州地域はその名のとおり、泉州水なすに必要な水が豊富で、ため池が多数点在しているからです!
長なすや千両なすに比べ多量の水分を含んでおり、手で実を握ると水が滴り落ちるほどです。 特に温室栽培の水なすは皮がやわらかく、葉にこすれただけで大きい傷になるほど繊細で傷つきやすいナスです!
こちらの水ナスを 生の場合、さっと塩を振り食べてもらいます。 まるでフルーツみたいです!
焼きの場合 バターと生姜醤油で味付けし、生とは違いトロトロの食感の焼きナスも抜群です!
これは食べないと絶対に損!! ぜひ一度は食べに来て下さい(^-^)/
本日もまもなくオープンです!
25/02/28
25/02/20
TOP
元号も発表され
平成もあと1ヶ月弱となりましたね~(^-^)/
今月もオススメが変わり
旬の食材を食べて頂きましょ~(^-^)/
本日ご紹介するのは
大阪府産『泉州の水ナス』です。
なぜ泉州なの?と思う方がいると思います、
泉州地域はその名のとおり、泉州水なすに必要な水が豊富で、ため池が多数点在しているからです!
長なすや千両なすに比べ多量の水分を含んでおり、手で実を握ると水が滴り落ちるほどです。
特に温室栽培の水なすは皮がやわらかく、葉にこすれただけで大きい傷になるほど繊細で傷つきやすいナスです!
こちらの水ナスを
生の場合、さっと塩を振り食べてもらいます。
まるでフルーツみたいです!
焼きの場合
バターと生姜醤油で味付けし、生とは違いトロトロの食感の焼きナスも抜群です!
これは食べないと絶対に損!!
ぜひ一度は食べに来て下さい(^-^)/
本日もまもなくオープンです!
「鉄板焼き とんぼ」
〒197-0804 東京都あきる野市秋川2-6-11
電話番号 042-533-3494
営業時間/17:00~24:00(フードLO/23:00
ドリンクLO/23:30)
定休日/月曜日
◆◇—————————————————◇◆